データ解析の受託(広告)

Ver. 7.0  前回の更新:2025 年 10 月 7 日

このメニューは広告を掲示しています.個人事業主として利潤は追求いたしますが,社会に対して,公益性 および 中立性 を失わないように注意しております.

◆モデル植物・野菜・花卉について,単発 および 継続的なコンサルティング業務をお受けいたします.

事業内容は以下のとおりです.    

(1)植物生理学・植物分子生物学・野菜園芸学について,① 実験系の構築,② 栽培方法,③ 統計解析などの単発 および 継続的なコンサルティング業務

(2)植物組織培養を利用した野菜・花卉の苗生産技術について,① 培養系の確立,② 増殖・順化,③ 統計解析などの単発 および 継続的なコンサルティング業務

(3)完全人工光環境におけるモデル植物・野菜・花卉の栽培について,① 実験系の構築,② 栽培方法,③ 統計解析などの単発 および 継続的なコンサルティング業務

847wi423jdxj@rpyth.xyz まで ご希望の事業についての内容をメールにてお伝えください.あるいは,Web サイト https://rpyth.xyz/ の フロント の お問い合わせ  にある メッセージ本文(テキストボックス) あるいは ファイル添付 にて アップしてください.  

◆ ご質問への回答

 ① メールによるパワーポイントでの回答

② ご希望される場合は,マイクロソフトチームズ によるオンライン会議

顧問契約

1 年間契約 30 ~ 150 万円 (消費税別 適格請求書発行事業者)

単発のコンサルティング

2 万円から (消費税別 適格請求書発行事業者)

◆ ご料金のお支払い:屋号付き銀行口座へのお振込み

◆ 生物統計学のひとのプロフィール

元大阪公立大学大学院 農学研究科 准教授付け講師 博士(農学) 

本 名  古川 一(ふるかわ はじめ) つくば市 在住

生物統計学・情報処理演習を 20 年くらい 担当 

専門分野 野菜園芸学 生物統計学

研究分野

植物組織培養を用いた苗生産

キャピラリー電気泳動を用いた野菜・果実の食味成分の分析

リアルタイム PCR を用いた遺伝子発現解析

ドローン撮影画像を用いた識別 AI 構築

Python・R・エクセル・パワーポイント を用いた統計解析

完全人工光環境におけるモデル植物・作物の栽培技術の開発

サイエンティストとしての Noblesse Oblige

◆知識を共有し,社会に貢献する.

◆誠実で透明な研究活動を行う.

◆社会的影響を常に考慮し,倫理的責任を果たす.  

◆ 科学と社会をつなぐ架け橋となる.                                   

◆ 他者のために尽くすことを忘れない.

◆ 絶え間ない学びと進化を追求する.