
正規分布の検出
Ver. 2 前回の更新 2024 年 8 月 4 日データの集団群(例 対照,処理1,処理2,処理3,処理4)に対して,検定を繰り返すことは,多重性の問題を引き起こすことになる.かっては,代表的な統計解析ソフトである SPSS でも,一元配置分散分析をしてから,多重検定をするように設定されていた.しかし,現在では,データの集団群に正規分布性のの検出をしてから,統計的仮説検定をすることは,多重性の問題をまねくので統計学的にはよくない行為とされることが多くなってきている.こうした理由から,正規分布の検定をすることなく,統計的仮説検定をすることが求められてきている.分析・観察して得たデータが 『 正規分布しているかどうかを確かめること 』(1) ,(2)は 統計解析の ステップ 3 である.ステップ 1 は 『 特性が均一の個体を選ぶこと』,ステップ 2 は 『 外れ値を除去すること』になる....